Dreamy workshop
メインページ更新履歴プロフィールフリーソフト・PD-Character「悠」PDC用キャラクターデータ・スキンCG展示室CGの描き方講座掲示板・お絵かき掲示板リンクコーナー

ココでは主に瞳の塗り方を説明します。






さて、次はいよいよ瞳です。

キャラの命とも言える部分ですから、

気合いを入れて描きましょう。(笑)


因みに、前回までで左のような感じになっています。

キャラだけを考えれば、後は瞳と髪だけですね。

実は僕が色を塗るときに一番楽しいのが瞳と髪なんです。

特に瞳を塗るときなんかキャラに命を与えるみたいで、

有る意味快感です。<だるまかいな(爆)




まずは主線の上に新しいレイヤを開いて置いて、

瞳の部分をなげなわツールで囲います。


もし、主線修正時に瞳を塗らないようにしておけば、

自動選択ツールで選択する事もできますね。

で、選択範囲に瞳の基本となる色で塗りつぶしてやります。

ココまでの作業が終わったら、選択部分を解除して、

レイヤに"透明部分の保護"をチェックして置いて下さいね。



そうしたら、今度は濃いめの色を選んでやって、瞳の外側付近や

その他濃くしたいところを塗っていきます。

この辺はキャラによっていろいろな瞳があるので、

キャラに合わせたり、自分の塗り方を開発したり、

どんどん試してみるのをお薦めします。

そうすることによって、より版権物らしく・よりオリキャラらしく・・・

と言ったモノが出しやすくなります。

僕のCGを見慣れている人は判ると思いますが、

この塗り方は出来るだけ元キャラに似せようとさせてます。



今度はキャラの瞳に光を入れます。

やり方は実に簡単で、白を選んでエアブラシで

バシバシ塗るだけです。(笑)

この光の入れ方にもキャラの特徴が出ると思うので、

キャラに合った塗り方を何度も試してみると良いですね。

ただ、同じレイヤで試すと失敗したときに、

瞳の作業の最初の部分まで戻ることになってしまうので、

出来たレイヤをコピーしておくことをお薦めします。

レイヤパレットのコピーしたいレイヤの上で右クリック。)







コレで瞳は終わりにしても構わないんですが、

より可愛さを出すために、白目の部分に影を付けましょう。

まず主線の下にレイヤを貼って、その上に薄い青系の色で

瞳のまつげ付近に少しだけエアブラシで塗ります。

こうすると、可愛らしさと色気(?)が出ます。(笑)





先ほどから何度か言っていますが、瞳はキャラに置いて、

かなり重要な部分だと思います。

ですから、この辺はいろんな塗り方が有ります。

例えば、僕のオリキャラのときの塗りみたいにすると、

右のようになるわけです。

どうでしょう?塗り方一つでココまで違うんです。

是非自分なりの瞳を開発してみて下さい。(^-^)/

因みに、右の瞳では瞳のレイヤの上にレイヤをもう一枚貼り、

そこで主線を少し消すように白をのせてあります。


 次に進む
 前のページへ戻る